ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月31日

備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2

2日目は朝食後、備穂区丘陵公園に移動。昨夜の雨も止み、曇りながらも風があり過ごしやすい天気でしたニコニコ

早速、北入口湖畔広場へ。ここではカナディアンカヌーに乗れるということで息子と二人で挑戦してきました!

備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2 

本当は嫁と娘も一緒に乗りたかったのですが、0歳児の娘に着用するライフジャケットが無い為、2人はお留守番となりましたウワーン

息子と二人で湖面を漕ぎ出したものの、風の強いこの日は漕ぎ手一人ではなかなか前に進みませんが、約30分程度(ほんとはもう少し乗っても良かったようですが、体力的にしんどかったので・・・)しっかりとカヌーを楽しむことができましたニコニコ

備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2 


その後、木の枝などで作るセルフクラフトを楽しんでから昼食の為、サイトへ戻り、この日から合流予定の私の両親と一緒に昼食をとりました。


2日目の夕食はナンカレーとダッチオーブンでの豚の煮付け。残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたがどちらとも両親を含め好評でしたニコニコ


3日目は両親を含めて備北丘陵公園へ。


息子は前日から作りたがっていた竹とんぼと水鉄砲の作成に行きましたが、小刀を使っての製作だったので、結局私と嫁がほとんど製作しましたニコニコ

なんだか、小学生の頃の図工を思い出しなかなか楽しむことができました!


備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2


そんなこんなであっという間の2泊3日が終了。今回も色々とキャンプではこうしたらいいという点を発見できたのでまた次回に向けてステップアップしていきたいと思いますニコニコ





同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事画像
備北05_29~30
備北オートビレッジ(09_05_30~05_31)
備北オートビレッジ(09/05/04~05/05)
備北オートビレッジ(08/10/18~19)
備北オートビレッジ(08/10/11~13)
備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1
同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事
 備北05_29~30 (2010-06-01 23:23)
 備北オートビレッジ(09_05_30~05_31) (2009-06-02 23:04)
 備北オートビレッジ(09/05/04~05/05) (2009-05-06 15:29)
 備北オートビレッジ(08/10/18~19) (2008-10-22 23:01)
 備北オートビレッジ(08/10/11~13) (2008-10-16 22:52)
 備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1 (2008-08-30 22:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2
    コメント(0)