ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月30日

備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1

先週の金曜から土、日と2泊3日で備北にキャンプに行ってきましたニコニコ

初日は4時過ぎに現地に到着し、タープ、テントを設営。雨の心配もありまいしたが、少しポツポツ降るくらいで全然気にならない程度でした。この時は・・・


設営後は夕食の準備にとりかかりますが、いつもならバーベキューですが毎回これでは飽きてしまうので、今回は趣向を変えることに!


初日はダッチオーブンでピザにしましたニコニコ


結婚前に購入したダッチオーブンですが、使われること無く眠っていたので、活用することにしましたが、家でケースから取り出してみると案の定錆がひどく、きれいにするの家のキッチンで嫁と1,2時間格闘してましたガーン


今回は、こんな↓感じで下からはツーバナーで熱し、上からは炭でピザを焼きました!


備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1


できあがりはこんな感じ!


備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1


上に載せた生ハムのおかげかとてもおいしく食べることができましたテヘッ


食事後、お風呂を済ませ、その頃から少し雨が降ってきましたが、まだそこまで本降りではなかったので、気にせずテントで寝ることにしました。


ところが、夜中の3時くらいに雷雷の光で目が覚めましたが、まだまだ遠かったこともありその後もしばらくテントで寝てましたが、やがて近づいてきた為、念のため車に非難することに。


すると直後にバケツをひっくり返したような雨が雨


いや~、ほんと車に移動してて助かりましたニコニコ

その後、1時間くらいでほぼ雨も上がったので、車で狭くて寝苦しかった私と息子はテントに移動することに。


あの豪雨の後だったのでテントの中がどのような状態か心配でしたが、雨の進入も無くシュラフも濡れてませんでしたニコニコ


テントもまだ2年目ということで水をしっかりはじいてましたし、あれだけの雨でも問題ないということで改めてその性能に感心しました!

そして大変な1日目が終わり2、3日目へと続きます。





同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事画像
備北05_29~30
備北オートビレッジ(09_05_30~05_31)
備北オートビレッジ(09/05/04~05/05)
備北オートビレッジ(08/10/18~19)
備北オートビレッジ(08/10/11~13)
備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2
同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事
 備北05_29~30 (2010-06-01 23:23)
 備北オートビレッジ(09_05_30~05_31) (2009-06-02 23:04)
 備北オートビレッジ(09/05/04~05/05) (2009-05-06 15:29)
 備北オートビレッジ(08/10/18~19) (2008-10-22 23:01)
 備北オートビレッジ(08/10/11~13) (2008-10-16 22:52)
 備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2 (2008-08-31 22:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ(08/08/22~24) その1
    コメント(0)