ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月29日

備北オートビレッジ(08/04/26~27)

いよいよ、GWが始まりましたねニコニコ



今年は特に忙しくもないので、4月26日から5月6日まで11連休にしました。



といっても、人が多いのが苦手なので、特に遠くに行く予定もなく4月26日、27日に備北丘陵公園へキャンプに行って来ました!

備北オートビレッジ(08/04/26~27)

今回は、まだ少し肌寒い季節なので嫁と娘は家でお留守番とし、私と息子、私の両親の4人でのキャンプにしましたが、娘はお留守番にして本当に良かったです!(理由は後ほど)

チェックインは2時なのでゆっくり家を出ましたが、当日は実家によって親父のキャンピングカーに荷物を載せ変えたりしていると結局、着いたら3時くらいでしたガーン

テントの設営をしたり、テーブルなどの準備をして、ちょっとのんびりして夕食にしましたが、当日は少し風も強くタープははらず、キャンピングカーのサイドオーニングのみで対応することに。

夕食後は、息子とキャンプファイヤーに参加し、その後はサイトに戻ってのんびりしようと思いましたが、やはり外は寒く、ここで先日購入した焚火台登場ですチョキ

薪は管理棟で1束500円で販売しているものを利用。ただし、これが結構太く、なかなか火が付き難かったので、炭に使う着火剤を使用しました。これでしっかりと火をつけることができ、その後は4人で火を囲んでのんびりとニコニコ

備北オートビレッジ(08/04/26~27)

そして、夜ですが、寝るごろには既に5℃くらいまで下がってたんじゃないかと。で、実際しっかりと防寒対策はしていったつもりでしたが、やっぱり寒かったですねウワーン(なぜか、息子は寒くなかったと言ってましたが・・・)

私はダウンを着て、寝袋(春、夏、秋用)+毛布でしたが、この時期は、やはり冬用のしっかりしたものがいるような感じでしたね。

また、1泊2日と短い時間でしたが、息子もしっかり楽しんでくれたようでよかったですテヘッ





同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事画像
備北05_29~30
備北オートビレッジ(09_05_30~05_31)
備北オートビレッジ(09/05/04~05/05)
備北オートビレッジ(08/10/18~19)
備北オートビレッジ(08/10/11~13)
備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2
同じカテゴリー(キャンプレポート(広島県))の記事
 備北05_29~30 (2010-06-01 23:23)
 備北オートビレッジ(09_05_30~05_31) (2009-06-02 23:04)
 備北オートビレッジ(09/05/04~05/05) (2009-05-06 15:29)
 備北オートビレッジ(08/10/18~19) (2008-10-22 23:01)
 備北オートビレッジ(08/10/11~13) (2008-10-16 22:52)
 備北オートビレッジ(08/08/22~24) その2 (2008-08-31 22:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ(08/04/26~27)
    コメント(0)