2010年04月17日
星と音楽の・・・
今日は、夕方から私の母校であった「星と音楽の夕べ♪」というものに家族で行ってきました

この「夕べ」の内容は星や宇宙に関連する音楽をスクールバンド班がホールで演奏し、その後屋上で天文班による土星や月、金星の観察ができるというものでした
(ちなみに私の母校では「○○部」といわず「○○班」というんです)
私が在学中にちゃんとした演奏会的なものを聞いたことがなかったんですが、こうして改めて聴くとみんな凄く楽器の演奏が上手でしたし、ところどころにエンターテイメント性も入れられててかなりGoodでした
音楽もクラシック中心ではなく、みんなが分かるような曲や最近の曲も取り入れられていて、ともて楽しく聴くことができました
普段、カープやサンフレッチェといったスポーツに触れることは多いんですが、いかんせん私が積極的に音楽を聴きに行くような性格じゃないので、子供たちにも良い経験になったと思います。
屋上の天体ドームから見た土星も初体験でかなり充実した時間を過ごせました^^
スクールバンド班の演奏はまた夏に厚生年金でやるみたいなので、ぜひ行ってみようかと思います

帰り際に、この行事に参加していた高校1年の時の担任の先生に声をかけるとちゃんと覚えていてくれたのも本当にうれしかったです
(もう卒業後十数年経ってるんですけどね)

私が在学中にちゃんとした演奏会的なものを聞いたことがなかったんですが、こうして改めて聴くとみんな凄く楽器の演奏が上手でしたし、ところどころにエンターテイメント性も入れられててかなりGoodでした

音楽もクラシック中心ではなく、みんなが分かるような曲や最近の曲も取り入れられていて、ともて楽しく聴くことができました

普段、カープやサンフレッチェといったスポーツに触れることは多いんですが、いかんせん私が積極的に音楽を聴きに行くような性格じゃないので、子供たちにも良い経験になったと思います。
屋上の天体ドームから見た土星も初体験でかなり充実した時間を過ごせました^^
スクールバンド班の演奏はまた夏に厚生年金でやるみたいなので、ぜひ行ってみようかと思います

帰り際に、この行事に参加していた高校1年の時の担任の先生に声をかけるとちゃんと覚えていてくれたのも本当にうれしかったです

Posted by ryoon at 23:51│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ジュピター、いい歌ですよね。
○○班、ウチの高校もそう呼んでましたね。
ちなみに某班の班長でした。(笑)
○○班、ウチの高校もそう呼んでましたね。
ちなみに某班の班長でした。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年04月18日 00:23

母校の屋上に天体ドームがあるんですか?
土星は綺麗に見えましたか?私もとある場所で
見せてもらった事がありますが感動しました!生演奏もいいなぁ(笑)
土星は綺麗に見えましたか?私もとある場所で
見せてもらった事がありますが感動しました!生演奏もいいなぁ(笑)
Posted by moripy at 2010年04月18日 10:30
つぼちゃんさん♪
○○班って結構多いんですかね?
当時はうちの高校だけなんじゃないかと思ってました^^
ちなみに某班の某が気になります(笑)
○○班って結構多いんですかね?
当時はうちの高校だけなんじゃないかと思ってました^^
ちなみに某班の某が気になります(笑)
Posted by ryoon
at 2010年04月19日 23:03

moripyさん♪
そんなに大きくはないんですけど(直径3メートルくらいでしょうか)、ちゃんとあるんですよ^^
土星の輪もしっかり見れて、初めてだったのでかなり感動しました!
生演奏も、小さなホールだったのでかなり迫力もあり、良かったですよ^^
そんなに大きくはないんですけど(直径3メートルくらいでしょうか)、ちゃんとあるんですよ^^
土星の輪もしっかり見れて、初めてだったのでかなり感動しました!
生演奏も、小さなホールだったのでかなり迫力もあり、良かったですよ^^
Posted by ryoon
at 2010年04月19日 23:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。