2010年04月15日
デジカメ
我が家のデジカメはキャノンの一眼レフとソニーのコンパクトカメラですが、このソニーが既に7~8年使用しており、最近動きがたまに怪しい感じに・・・
そこで、新たなデジカメを購入しました
SONY DSC-HX5V
製品の売りは、
広角25mmから250mmまでカバーする、ソニーの高性能「Gレンズ」搭載。
フルハイビジョン動画も撮れるハイズームコンパクト
だそうです。
これだけではあまりピンときませんが、決め手はソニーということと、機能として「スイングパノラマ」があることでした。
スイングパノラマとは「カメラをひとふりするだけで最大270度のパノラマ写真を撮影」できる機能だそうです。
縦に振ればこんな感じでの撮影もできるそうです
ちなみに、我が家でこの機能を使いこなせてるのは今のところ息子だけです
また、良い写真が撮れればブログにupしたいと思います!
それにしても、液晶画面デカイですね
Posted by ryoon at 00:14│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
うちのデジカメも7・8年前のソニーサイバーショットだよ。
そろそろ変え時だね。
でもうちのは異常ないからな。
不景気だし迷うよ。
今度そのカメラ見せてよ。
そろそろ変え時だね。
でもうちのは異常ないからな。
不景気だし迷うよ。
今度そのカメラ見せてよ。
Posted by sexy at 2010年04月15日 21:19
sexyさん♪
うちのは撮った画像を確認してて、もう一度撮影モードにしてもカメラが反応しなかったりとかあって、もうそろそろかなって感じだよ。
それに、今のカメラはとても優秀で、撮影での手ぶれなんかについてもかなりストレス無く撮ることができてこの数年の技術の進歩にかなりびっくりよ^^
うちのは撮った画像を確認してて、もう一度撮影モードにしてもカメラが反応しなかったりとかあって、もうそろそろかなって感じだよ。
それに、今のカメラはとても優秀で、撮影での手ぶれなんかについてもかなりストレス無く撮ることができてこの数年の技術の進歩にかなりびっくりよ^^
Posted by ryoon
at 2010年04月15日 22:25

お久です。
これはまた良いカメラを購入されましたね。
今話題の技術が満載のカメラですね。
スイングパノラマ、、、イマジネーションを刺激される機能です。
色々と撮影してみて下さい。
これはまた良いカメラを購入されましたね。
今話題の技術が満載のカメラですね。
スイングパノラマ、、、イマジネーションを刺激される機能です。
色々と撮影してみて下さい。
Posted by popy at 2010年04月15日 23:36
カメラをひとふり・・・・そんな機能があるんですか。
驚きです。
面白い写真を写して、紹介して下さいね。
驚きです。
面白い写真を写して、紹介して下さいね。
Posted by つぼちゃん
at 2010年04月16日 07:48

popyさん♪
動画やスイングパノラマとこれ一台でかなり活躍しそうです^^
しっかりとイマジネーションを膨らませて良い写真を撮りたいと思います!
ただ、ますますかさばる一眼レフの出番が少なくなるんじゃないかと少し心配してます(汗)
動画やスイングパノラマとこれ一台でかなり活躍しそうです^^
しっかりとイマジネーションを膨らませて良い写真を撮りたいと思います!
ただ、ますますかさばる一眼レフの出番が少なくなるんじゃないかと少し心配してます(汗)
Posted by ryoon
at 2010年04月16日 23:36

つぼちゃんさん♪
最近の技術には驚かされることばかりです(汗)
ちょっと油断すると世の中の進化から置いてけぼりになりそうです^^;
面白い写真があればまた紹介しますね^^
最近の技術には驚かされることばかりです(汗)
ちょっと油断すると世の中の進化から置いてけぼりになりそうです^^;
面白い写真があればまた紹介しますね^^
Posted by ryoon
at 2010年04月16日 23:38

え~!カメラを一振りですか?凄いですねぇ~
コンデジも高機能になって来ましたよね!
我が家もそろそろ買え変えどきなので参考になりますよ
コンデジも高機能になって来ましたよね!
我が家もそろそろ買え変えどきなので参考になりますよ
Posted by moripy at 2010年04月17日 13:33
moripyさん♪
ほんとにデジカメの機能の凄さに驚かされるばかりです^^
最近は種類も機能も多種多様でどれが良いかお店でもかなり店員さんに色々教えてもらいました^^
ほんとにデジカメの機能の凄さに驚かされるばかりです^^
最近は種類も機能も多種多様でどれが良いかお店でもかなり店員さんに色々教えてもらいました^^
Posted by ryoon
at 2010年04月17日 23:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。