備北オートビレッジ(08/10/11~13)

ryoon

2008年10月16日 22:52

8月の終わりに行ってから約1ヶ月半ぶりに備北オートビレッジにキャンプに行ってきました

前回同様2泊3日でのキャンプでしたが、今回は朝晩はかなり涼しい(寒いくらい)感じでしたが、真夏と比べるとテントやタープの設営も苦痛じゃないですし、やぱり春秋がベストシーズンなんでしょうね

今回も私の両親と一緒だったのでキャンピングカーサイトでした!

設営場所も最近お決まりのキャンピングカーのサイドーオーニング→タープ→テントと一連での設営となってます。




設営後は私の父と私と息子の3代で野球を楽しみました


最近息子もだいぶバッティングが上手になってきました!ちなみに投げるのは右ですが、打つのは左で特訓中です(目指せ前田!)



夜ご飯は嫁が最近お気に入りのダッチオーブンでビーフシチューでしたが、肌寒かったのもありとてもおいしくいただきました!(食べるのに夢中で写真は撮り忘れ・・・)


そして夕食後は焚き火を囲んでまったりとした時間を過ごしましたわたしの中ではこのまったりとした時間がキャンプの中で一番好きな時間ですね




二日目は朝食後、コスモスが見頃の公園へ全員で移動


公園が無料入園日ということもあり朝早く行ったにも関わらず駐車場もかなり埋まってました。


コスモスはこんな感じでとても綺麗でした



 


 




三日目は前日120分待ちとなっており乗れなかったレンタサイクル(大人は2時間で250円)で公園内を一周しました公園内は歩行者専用、自動車専用、自転車専用と道路がそれぞれ分けられているので、とても快適なサイクリングが楽しめます!



う~ん、これだけ気持ちいいとマイチャリを持って行きたくなりますが、車内はキャンプ道具が満載なので持って行くとなるとキャリアがいるんでしょうけど、それもまぁまぁ良いお値段がするので今後の検討課題かな


久しぶりのキャンプで焚き火も4月以来楽しめましたし、かなり良い気分転換になりました


ちなみに最近は1ヶ月近くキャンプに行ってないと禁断症状がでそうなくらいキャンプが月一の行事になりつつあります。ただ、真冬はさすがに今の装備じゃ厳しいので、冬はおとなしくしてまた春から再開って感じですかね



あなたにおススメの記事
関連記事