備北オートビレッジ(08/04/26~27)
いよいよ、GWが始まりましたね
今年は特に忙しくもないので、4月26日から5月6日まで11連休にしました。
といっても、人が多いのが苦手なので、特に遠くに行く予定もなく4月26日、27日に備北丘陵公園へキャンプに行って来ました!
今回は、まだ少し肌寒い季節なので嫁と娘は家でお留守番とし、私と息子、私の両親の4人でのキャンプにしましたが、娘はお留守番にして本当に良かったです!(理由は後ほど)
チェックインは2時なのでゆっくり家を出ましたが、当日は実家によって親父のキャンピングカーに荷物を載せ変えたりしていると結局、着いたら3時くらいでした
テントの設営をしたり、テーブルなどの準備をして、ちょっとのんびりして夕食にしましたが、当日は少し風も強くタープははらず、キャンピングカーのサイドオーニングのみで対応することに。
夕食後は、息子とキャンプファイヤーに参加し、その後はサイトに戻ってのんびりしようと思いましたが、やはり外は寒く、ここで先日購入した焚火台登場です
薪は管理棟で1束500円で販売しているものを利用。ただし、これが結構太く、なかなか火が付き難かったので、炭に使う着火剤を使用しました。これでしっかりと火をつけることができ、その後は4人で火を囲んでのんびりと
そして、夜ですが、寝るごろには既に5℃くらいまで下がってたんじゃないかと。で、実際しっかりと防寒対策はしていったつもりでしたが、やっぱり寒かったですね(なぜか、息子は寒くなかったと言ってましたが・・・)
私はダウンを着て、寝袋(春、夏、秋用)+毛布でしたが、この時期は、やはり冬用のしっかりしたものがいるような感じでしたね。
また、1泊2日と短い時間でしたが、息子もしっかり楽しんでくれたようでよかったです
あなたにおススメの記事
関連記事