ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

キャンプガイド

皆さんキャンプ場を新たに開拓するときどのような方法で探してますか?

最近はインターネットや他の人のブログで多くの情報を得ることができますが、どうしても横並びでの評価が難しいものですガーン

私はこういう情報を得たいときに重宝するのはやっぱり本ですねニコニコ

これまで使っていた本がこちら!

キャンプガイド


☆CAMP GUIDE  ~広島・岡山・山口・島根・鳥取・兵庫 全250件~☆
平成15年にFreakの増刊号として出版されたようです。

中はA4サイズを2分割し、見開きで4つのキャンプ場が紹介してあります。

キャンプガイド

必要最小限の情報は確保してありますが、もう少し情報が欲しいのと、もう6年くらい前の情報なので、若干現在と違うキャンプ場もあるみたいです。

そこで、本屋でみつけたこちらの本を購入しました。


キャンプガイド


☆中国・四国オートキャンプ場ベストガイド☆
2009年4月5日発行ということで、まだ4月になってませんが本屋に並んでました。
とても新しいということは確かなので、迷わず購入ニコニコ

中身はこんな感じで先ほどのCAMP GUIDEより詳しい情報が載ってます!
そして、オートキャンプ場ばかりなので、楽をしたい我が家にはもってこいですニコニコ


キャンプガイド


近々、高速道路の料金も土日祝は格安になりますし、春になったらちょっと遠出してみよっかなニコニコ



カープ、サンフレッチェなどスポーツ関連のブログもよろしくお願いしますニコニコ





同じカテゴリー(日記)の記事画像
レジャーセット
遅ればせながら
Book
吉田
ラーメン
東京旅行4/23~25①
同じカテゴリー(日記)の記事
 レジャーセット (2010-06-06 18:56)
 遅ればせながら (2010-05-20 22:46)
 Book (2010-05-16 21:48)
 23人 (2010-05-10 23:21)
 吉田 (2010-05-04 00:11)
 ラーメン (2010-05-02 22:51)

この記事へのコメント
何かいい情報がないか?本見て探す気持ち
分かりますよ~! 我が家は片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場が
ホームグラウンドです! 九州にもあるんですがここが好きです!
広島のブロガーさんも沢山来られてますよ(笑)
Posted by moripymoripy at 2009年03月18日 00:01
moripyさん♪

おはようございます^^

片添えがホームグラウンドですか!
去年は一度も行きませんでしたが、私も片添え好きです^^

あの海沿いの開放的な感じがやっぱりいいですよね!

ただ、行くのはだいたい海水浴の季節なので、いつも汗だらだらになりながらの設営ですが^^;

春もきっと気持ちいいんでしょうね^^
Posted by ryoonryoon at 2009年03月18日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプガイド
    コメント(2)