2009年08月13日 23:35
今回は、中国道&米子道で蒜山まで行き、まずはヒルゼン高原センターに寄りました。
特に、長居する予定は無かったんですが、息子がジョイフルパークに行きたいと言うことで、観覧車に乗ったり、犬のパフォーマンスを観たりしてしばし過ごしました
その後、キャンプ場に移動。
ここは大山鏡ヶ成国民休暇村のキャンプ場になります。
キャンプ場内にはシャワーがありますが、ここで入浴券を購入すると、休暇村本館の大浴場も利用できます
結局、2泊3日のほとんどが雨模様で、外で遊んだり、散策したり出来なかったのが残念でしたが、ここに寄れたので少しは満たされたかなと
モンベルの大山店です。
今回のキャンプは油断して長袖を持って行ってなかったんですが、夜など思いの他寒かったので、2日目にここに寄って、家族みんなでウインドブレーカーなどを購入しました
左から、息子、嫁、私のものです。ちなみに嫁からは「ここで何か買いたいからわざと長袖忘れたんじゃないん?」と疑いをかけられましたが、今回はそんな策略も無く、単なる準備不足でした(汗)
ちなみに、今回のキャンプ中の雨はかなり強く降ってたんですが、岡山県の美作のほうでは災害もおきてたようです。
最終日も雨が降ったり止んだりで、乾燥撤収もできず、家に帰ってからの片付けがとても大変でした
キャンプ場を撤収後はせっかくなので、境港まで行き水木しげるロードをブラブラしてきました
大山から境港方面を望む。
キャンプ自体は天気が悪く消化不良気味でしたが、大山の大自然を肌で感じることが出来たので、かなり良い経験になったと思います。
次は、天気の良い日にリベンジですね